skip to main
|
skip to sidebar
横浜の社労士のぐちくにを の メモダンラム(書斎にてメモを書く)
雇用関係の法律・手続・管理・相談・開発
ラベル
武蔵屋
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
武蔵屋
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2010年7月31日土曜日
野毛の武蔵屋のこと
朝日新聞(2010-7-28)の五線譜というコラムに「変わらない3杯の酒に乾杯」という記事がでていた。看板もない古びたしもた屋。ここには、社労士の必須研修のあとに、知り合いに連れていってもらったことがある。
そのときには、熱燗のコップ酒の3杯とそれぞれのつまみに感激した。一杯目は、おからとタマネギ酢漬け、そのまえに豆があったかな。二杯目は湯豆腐と納豆。湯豆腐には鱈がはいっていた。
そして、三杯目はお新香がつくのかな。そして、呑み終わると待っておられるお客様がおられますので...と、やんわり退出を促される。記録をみると2009-2-18のことであった。寒いから尚のこと日本酒がうまい。桜正宗だったかな。そのうちにまた行きたいと思いながらなかなか機会がない。
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
このブログを検索
フォロワー
ブログ アーカイブ
▼
2016
(15)
▼
11月
(7)
労働法(2016-1-31~2-6)
労働法(2016-1-24~1-30)
労働法(2016-1-17~2016-1-23)
労働法、社会保障法、HRなど(2016-1-10~2016-1-16)
労働法、社会保障法、HRなど(2016-1-3~2016-1-9)
労働法、社会保障法、HRなど(2015-12-27~2016-1-2)
労働法、社会保障法、HRDなど(2015-12-20~2015-12-26)
►
10月
(6)
►
4月
(1)
►
1月
(1)
►
2015
(27)
►
12月
(4)
►
11月
(1)
►
8月
(5)
►
7月
(14)
►
3月
(2)
►
1月
(1)
►
2014
(52)
►
12月
(7)
►
11月
(6)
►
10月
(1)
►
9月
(7)
►
8月
(2)
►
7月
(5)
►
6月
(5)
►
5月
(4)
►
4月
(5)
►
3月
(9)
►
1月
(1)
►
2013
(54)
►
12月
(7)
►
11月
(5)
►
10月
(6)
►
9月
(1)
►
8月
(5)
►
7月
(4)
►
6月
(5)
►
5月
(4)
►
4月
(6)
►
3月
(1)
►
2月
(4)
►
1月
(6)
►
2012
(58)
►
12月
(6)
►
11月
(3)
►
10月
(8)
►
9月
(4)
►
8月
(4)
►
7月
(3)
►
6月
(6)
►
5月
(4)
►
4月
(8)
►
3月
(4)
►
2月
(3)
►
1月
(5)
►
2011
(199)
►
12月
(5)
►
11月
(4)
►
10月
(7)
►
9月
(4)
►
8月
(4)
►
7月
(10)
►
6月
(21)
►
5月
(22)
►
4月
(26)
►
3月
(32)
►
2月
(39)
►
1月
(25)
►
2010
(285)
►
12月
(28)
►
11月
(16)
►
10月
(14)
►
9月
(32)
►
8月
(34)
►
7月
(24)
►
6月
(16)
►
5月
(28)
►
4月
(17)
►
3月
(18)
►
2月
(25)
►
1月
(33)
►
2009
(61)
►
12月
(21)
►
11月
(28)
►
10月
(12)
自己紹介
のぐちくにを
社労士のぐち くにを事務所代表 特定社会保険労務士(神奈川県社会保険労務士会)、産業カウンセラー、 衛生管理者、日本テレワーク学会(監事)、情報ネットワーク法学会、日本年金学会、立命館大学神奈川県校友会、神田さちこ後援会
詳細プロフィールを表示